プロフィール画像 マイプロフィール
画像

プロフィールについて

ここでは趣味・経歴・取得資格・現在行っている副業について説明させていただいています。
↓↓アイコンをタップ(クリック)すると詳細を閲覧できます。↓↓

趣味

  • ゲーム
  • ネットサーフィン
  • ユーチューブ閲覧
  • 麻雀
  • 競馬・競艇

基本的にインドア派です。博打全般比較的好きですが、あくまでも遊び程度でのめり込んではおりません。後趣味までとはいきませんが、健康と筋力維持のためランニング(週1-2)と筋トレ(週2-3)行っています。

経歴

  • 大学卒業後関東にある照明器具会社に入社
  • 約1年半勤めた後、一身上の都合により退社、故郷に帰る
  • 地元の職業訓練所でCADを学び、地元の中小企業(工場)に入社
  • 約7年勤めた後、一身上の都合により退社、再び地元の職業訓練所で電気工事について学ぶ
  • 訓練所卒業後、派遣やアルバイトなどを転々とした後、家業である電気工事の手伝いを始める
  • 5年後家業の経営状態がよくないため、原発に派遣として働き始める(電気工事の監督補助)
  • 原発に半年間勤務後、満期により契約終了、再び家業の手伝いを始める
  • 家業の経営状態がよろしくなく、再び派遣を転々としはじめる(派遣先でパワハラ・いじめに苦しむ事になる)
  • 派遣でのパワハラやいじめで精神が破壊されそうになったため、派遣の仕事を辞め午前中地元のスーパーの青果部門でアルバイト、午後から家業の手伝いを行う
  • 約1年間このスタイルを維持している時、家業の取引先の紹介で、地元の小規模な工場を紹介され、正社員として働き始め今に至る

私は福井県出身で、大学は関東地方の大学を卒業しています。一時期は関東で就職するものの、地元が恋しくなりホームシックになって故郷に戻っています。

その後はずっと地元で職を転々としたり家業の手伝いをしたりと仕事が安定しない生活が続いています。

また派遣先でのパワハラなどで人間不信になりかけるなど、精神的におかしくなりそうな時期がありました。ただ、原発の派遣先での社員の方は人徳者が多く優しく接して下さりました。(感謝)

働き先でのパワハラやいじめは非常に辛いですが、この辛い事を経験したため、人の痛みを知る事ができたと自負しています。

今現在社員として工場で働いておりますが、給与が非常に安い事とやはり人間関係、上手くやりとりを行う事が必要で、精神的にとても疲れます。

元々束縛・組織が苦手で会社員に不向きなタイプであり、今の会社も生活の為仕方なく働いています。^^;

もっと時間に縛られる事無く自由に働きたい、何か良い働き方がないのか調べていた所、プログラミングの存在を知る事になります。プログラミングでスキルを身に付け、まずは副業から稼げるようになりたくオンラインスクールで勉強中です。

取得資格

  • 普通自動車免許
  • 普通自動二輪免許
  • 第二種電気工事士
  • 第一種電気工事士
  • 二級電気工事施工管理技士
  • 家電アドバイザーAV情報家電
  • MOS-ワードエクセル(マイクロソフトオフィススペシャリスト)

今行っている副業

  • 昆虫販売(ヤフオク)
  • 電子書籍出版(アマゾンkindle)
  • 単発バイト

会社からの給料だけでは生活が非常に苦しいため、成虫まで育てたクワガタ・カブトムシをヤフオクに出品しています。またアマゾンkindleで電子書籍を出版しています。

電子書籍は表紙・記事作成まで全て自分で行っています。過去記事作成のみ10冊分ぐらい外注を使った事があるのですが、最終的に赤字でしたので、今は行っていません。

今まで45冊ぐらい作成しましたが、プチヒットしている本が3冊程度、月5000円~8000円程度の売り上げです。(非常に厳しいです^^;)過去サイトアフィリエイトを行っていた経験がありましたが、 6年間ぐらい頑張っても全く稼ぐ事ができず挫折しています。

一方で電子書籍はアフィリエイトと比べると比較的結果も出やすい印象があります。 アフィリエイトの場合、月0円~月5000円以下の方は全体の6割と、非常に厳しい現実がありますが、電子書籍を始めて2年ぐらいで月5000円-8000円の売り上げがありますから、アフィリエイトよりも断然おすすめできるビジネスだと言えます。

電子書籍で出版を始めて2年間、今までに約45冊の電子書籍を出版していますが、45冊も出版して月5000円-8000円は私のやり方がへたくそなだけかもしれません。

今現在プログラミングの学習に集中していて、電子書籍の作業は全く行っていませんが、それでも月に5000円-8000円の売り上げがあります。

電子書籍についてはプログラミングの学習がひと段落ついたらまた再開したいと思います。また今後電子書籍について詳しい情報をアップしたいと思います。

先ほども申し上げたように、現在プログラミングをオンラインスクールにて勉強中です。 プログラミングで学んだスキルを生かし、まずは副業として成功して将来は会社を辞めてフリーランスとして独立する事が今の夢です。